医院案内
姫路市別所町にある森本歯科医院です。姫路バイパス別所出口から車で2分、JR神戸線ひめじ別所駅から徒歩5分。
国道2号線沿いにあります開業約35年の歯科医院です。
当院はアットホームで相談しやすいクリニックです。女医を含めスタッフは全員女性ですので、
妊婦さん・赤ちゃん・お子様・成人・シニアまで家族みんなで通っていただけます。
外観
国道2号線沿い南側に位置しており、駐車場も5台分ございます。
待合室
予約制ですので、混みあうことはあまりありません。2021年10月よりスリッパを廃止し、土足で診察を受けていただけます。
入り口にはフットペダル噴霧式のアルコールをご用意しております。
滅菌と消毒
ヨシダ社製の高圧滅菌器を採用しております。132℃の高圧滅菌で済みの器具をお一人お一人に使用します。
滅菌できないものは必ず消毒用エタノールを使用して消毒しております。
酸化電位水
酸化電位水の製造機を院内に導入しています。エタノール等が手に入りにくい状況になっても消毒を行うことができます。
チェア
3台の国産チェアがありますが、感染症対策として密にならないように配慮しております。
レントゲン(X線)
当院のX線装置はすべてデジタルX線装置を採用しております。被爆量は従来の5~10分の1程度に軽減されています。歯科X線による被爆は元々から非常に軽微であり健康に何ら影響がないとされていますが、少しでも患者さんの心と体の負担を減らすために努力しています。
Co2レーザー
炭酸ガスレーザーを採用し患者さんの体に優しい、痛くない治療を心がけています。
環境
お口を触られることは誰しもが不快に思うことです。少しでも緊張と不安感を和らげるために、待合室にアロマディフューザーを取り入れています。
多目的トイレは車椅子でも入室することを想定して作りました。
大人から赤ちゃんまで幅広い世代・家族みんなで来院しやすいように考えぬいた当院のこだわりトイレです。
もちろん、赤ちゃんのためのおむつ交換代も完備しております。
車椅子のまま、あるいはベビーカーのまま入っていただけるようにスロープを設けました。
足腰に自信のない方も手すり付きなので、安心です。
歯科医師紹介
担当医
森本 佳奈
姫路市出身
白陵中学・高校 卒業
岡山大学歯学部 卒業
UCLA School of Dentistry 留学
大阪歯科大学附属病院歯科麻酔科
臨床研修 修了
日本口腔インプラント学会
日本歯科麻酔学会
日本障害者歯科学会
AHA ACLS プロバイダー
厚生労働省 歯科医師臨床研修 指導医
KIRG 九州インプラント研究会 17期
MID-G
筒井塾 包括歯科臨床コース
Biotouch Japan 歯科医師コース
藤本研修会 補綴・咬合コース
ニューヨーク大学 Dr.Cho ハンズオンコース
ご挨拶
姫路市別所町 森本歯科医院 担当医の森本佳奈です。
私は姫路市で生まれ育ちました。地元であるこの地で皆様の健康に貢献できることを嬉しく思います。当院は開業してから約35年ですので建物は少々古いのですが、機械・器具・材料に関しては新しいものや最良のものを取り入れています。住宅地として発展していく別所で、長く続くクリニックの良さと新しい考え方を上手く共存させていきたいと思います。
私は大学在学時には、妊娠中の歯科治療について興味を持っておりました。幸運なことに母校はグループ探求学習が盛んであり、その中で歯周病と妊娠・高血圧・糖尿病などとの関りを深く知りました。また、大学4年次にはアメリカのカリフォルニア州にあるUCLAへ研究留学する機会に恵まれ、アメリカと日本の歯科医療の違いを肌で感じることができました。卒後は歯科麻酔科で臨床研修を行い全身麻酔や静脈内鎮静時の管理を学び、現在では2000例以上の手術を経験しています。研修後は姫路市栗山町の歯科医院に勤務し、父である院長から一般保険診療・歯科インプラント治療・特別な配慮が必要な方へのスペシャルニーズ歯科・親知らず抜歯をはじめとする口腔外科・審美歯科など様々な治療を学びました。師である父には一生かかっても追いつかないとは思いますが、私なりの方法で歯科の中の細かい分類に縛られないオールラウンダーとして地域の皆様に貢献したいと考えています。
個人としては3人の子供を持つママですので、母親・妻・娘・孫など様々な角度で共感し
患者様の悩みを受け止めて解決できるよう心がけています。
お悩みや気になることがございましたら、まずは気軽にご相談ください。
※現在、第三子を出産し育休をいただいております、患者様には大変ご迷惑をおかけしております。
時には男性医師が担当させていただくこともございますが、女性医師をご希望の方は
ご予約の際にお申し付けください。